TF最後の騎士王 オプティマスプライム [TF劇場映画版関係]
さってさて今回は、
TF最後の騎士王 オプティマスプライム ですよっと。

TF最後の騎士王 オプティマスプライム ですよっと。

今作では洗脳されて(?)、いわゆる闇落ちした状態(?)で
登場する様子のオートボット司令官。劇中での暴れ…活躍が楽しみです(笑)
登場する様子のオートボット司令官。劇中での暴れ…活躍が楽しみです(笑)
TF最後の騎士王 ハウンド [TF劇場映画版関係]
昼間は梅雨時期らしからぬお天気でも、
夜中には意外と雨が降っていたり。
先日ふと雨音に気が付いてカーテンを開けると、
窓に付いた雨水を舐めているヤモリと目が合いました。
驚かせて階下にダイブさせちゃってもアレなので(ここ二階)
そーっとカーテン締めました(笑)
そんな時事ネタ(?)はともかく、
今回の記事へ、
TF最後の騎士王 ハウンド ですよ。

夜中には意外と雨が降っていたり。
先日ふと雨音に気が付いてカーテンを開けると、
窓に付いた雨水を舐めているヤモリと目が合いました。
驚かせて階下にダイブさせちゃってもアレなので(ここ二階)
そーっとカーテン締めました(笑)
そんな時事ネタ(?)はともかく、
今回の記事へ、
TF最後の騎士王 ハウンド ですよ。

公開が近づいて関連商品も店頭に並び始めた
劇場版トランスフォーマー第5作「最後の騎士王」。
そう言えば今年の映画って「最後の〇〇」が多くないですか?
他にも海賊だったりジェダイだったりが最後ですし(笑)
劇場版トランスフォーマー第5作「最後の騎士王」。
そう言えば今年の映画って「最後の〇〇」が多くないですか?
他にも海賊だったりジェダイだったりが最後ですし(笑)
TFレジェンズ マグナコンボイ [TF関係]
E3(北米最大規模のゲーム展示会)が始まって、
あれこれ情報が出てきていますね。モンハン新作とか。
事前にある程度は情報が入ってきてはいますけど(リークとかで、笑)、
何か隠し玉があるんじゃなかろうかと、ちょっと楽しみだったり。
任天堂のカンファレンスは…14日深夜かーとスケジュールを確認しつつ、
ゲームの話はこれくらいで今回の記事へー
TFレジェンズ マグナコンボイ ですよ。

あれこれ情報が出てきていますね。モンハン新作とか。
事前にある程度は情報が入ってきてはいますけど(リークとかで、笑)、
何か隠し玉があるんじゃなかろうかと、ちょっと楽しみだったり。
任天堂のカンファレンスは…14日深夜かーとスケジュールを確認しつつ、
ゲームの話はこれくらいで今回の記事へー
TFレジェンズ マグナコンボイ ですよ。

e-HOBBY限定として発売された「TFレジェンズ」新作です。
先週くらいには発送されて届いておりました♪
先週くらいには発送されて届いておりました♪
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス figma ゼルダ トワイライトプリンセスver. [任天堂関係]
前回のリンクに続いて、
今回は同時に発売されたこのお方を。
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
figma ゼルダ トワイライトプリンセスver. です。
今回は同時に発売されたこのお方を。
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
figma ゼルダ トワイライトプリンセスver. です。

「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」版のゼルダ。
あまりアクションフィギュア向きなキャラクターではない?
とは言え「スマッシュブラザーズ」などではバリバリに格闘も
こなしてしまうので、意外とアクションポーズも映えるんですよね♪
あまりアクションフィギュア向きなキャラクターではない?
とは言え「スマッシュブラザーズ」などではバリバリに格闘も
こなしてしまうので、意外とアクションポーズも映えるんですよね♪
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス figma リンク トワイライトプリンセスver. DXエディション [任天堂関係]
先日、映画「ローガン」を観て来ました。
ヒュー・ジャックマンがローガン(ウルヴァリン)を演じるのはこれが最後。
またパトリック・スチュワートのチャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)も
最後と言うことで、アメコミ映画を牽引してきたキャラクターたちの
生き様と死に様に涙。ラストのアレは反則。
あんなんされたら泣く(笑)
そしてローラ(X-23)を演じたダフネ・キーンの
ヒットガール(「キック・アス」)並みのアクションシーンには
感心するやら末恐ろしいやら。スタントも吹き替えなしでほとんどこなしたとか。
まだ12歳(2005年生まれ!)だそうでスゴイ女優さんを見つけてきたものです。
と、またパンフレット眺めつつ余韻に浸りながら(笑)、
今回の記事へー
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
figma リンク トワイライトプリンセスver.
DXエディション です。

ヒュー・ジャックマンがローガン(ウルヴァリン)を演じるのはこれが最後。
またパトリック・スチュワートのチャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)も
最後と言うことで、アメコミ映画を牽引してきたキャラクターたちの
生き様と死に様に涙。ラストのアレは反則。
あんなんされたら泣く(笑)
そしてローラ(X-23)を演じたダフネ・キーンの
ヒットガール(「キック・アス」)並みのアクションシーンには
感心するやら末恐ろしいやら。スタントも吹き替えなしでほとんどこなしたとか。
まだ12歳(2005年生まれ!)だそうでスゴイ女優さんを見つけてきたものです。
と、またパンフレット眺めつつ余韻に浸りながら(笑)、
今回の記事へー
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
figma リンク トワイライトプリンセスver.
DXエディション です。

任天堂キャラを結構拾ってくれているfigmaから、
ちょっと懐かしい「トワイライトプリンセス」版のリンクが登場♪
ちょっと懐かしい「トワイライトプリンセス」版のリンクが登場♪